Apr 17, 2024
アイマスクの効果って?おすすめ商品3選や選び方のポイントを紹介
外からの光を遮り、良質な睡眠を促してくれるアイマスク。保湿や保温効果も期待でき、「目の疲れを和らげたい」「目元の乾燥が気になる」という方にも人気がありますよね。ただ最近は電気タイプや使い捨てタイプなどさまざまな商品が販売されているので、どれを選べばいいか迷ってしまう人も多いはず。
この記事では、アイマスクの効果と選び方、おすすめのアイマスクを紹介します。目の疲れに悩んでいる方や自分に合ったアイマスクを知りたい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
メリットたくさん!アイマスクに期待できる効果3選
アイマスクをつけることで期待できる効果としては、主に以下の3つが挙げられます。
アイマスクの効果①眼精疲労の軽減
長時間目を酷使していると、視界がかすむ、目が充血するなどの症状が起こります。特にテレビやパソコン、スマホなどの画面を見る機会が多い人は、目の周りの筋肉が慢性的に凝ってしまい、眼精疲労を起こしやすい状態です。アイマスク自体に目の疲労を回復させる効果はありませんが、つけることによって物理的に目周囲を温めることができ、血行促進や凝り固まった筋肉がほぐれるなどのメリットが期待できます。
アイマスクの効果②睡眠の質が高まる
光を遮断できるアイマスクは、効率的に目を休ませることができるアイテムでもあります。別名「睡眠ホルモン」とも呼ばれるメラトニンには眠気を誘う作用があり、暗い場所で多く分泌されます。そのためアイマスクをつけることでスムーズに入眠しやすくなり、朝までぐっすりと眠れるのだとか。目の周りには交感神経から副交感神経に切り替わるスイッチがあり、意識的に温めることで自律神経のバランスが整いやすくなるともいわれています。
アイマスクの効果③ドライアイの対策・改善
涙の分泌量が少ないことで目が乾燥し、さまざまな不快症状が現れる状態を「ドライアイ」といいます。そんなドライアイ対策として有効とされているのが、目周りを温めて質の良い涙の分泌を促す方法です。蒸しタオルやアイマスクで目を温めるだけなので、ドライアイにお悩みの方はぜひ実践してみてはいかがでしょうか。
アイマスクの選び方で重視すべき4つのポイント
ひとくちにアイマスクといっても、着け心地や素材感などは商品によってさまざまです。せっかく選ぶなら、自分にぴったり合うものを選びたいですよね。ここでは、アイマスクを選ぶときに重視したいポイントを4つ紹介します。
アイマスクの選び方ポイント①素材で選ぶ
アイマスクは肌に直接触れるものなので、快適な素材感かどうかは大切なポイントです。特に敏感肌の人はチクチクしてしまったり、肌トラブルを起こしたりしてしまう可能性を考え、慎重に検討しましょう。コットン製やシルク製など、自然素材のものは柔らかく肌に優しいのでおすすめです。
アイマスクの選び方ポイント②使用シーン別で選ぶ
就寝用・仮眠用・リラックス用など、アイマスクを使用するシチュエーションは人によって違うでしょう。アイマスクの装着方法にはストラップが頭を一周する「バックストラップタイプ」とマスクのように耳にかけて使う「耳掛けタイプ」の2種類があります。
長時間の睡眠時には耳が痛くならず遮光性が高いバックストラップタイプを、仮眠や短時間のリラックス時は着脱しやすく髪にあとがつかない耳掛けタイプを選ぶのがおすすめです。主に使用するシーンを考えて、より適切なものを選んでくださいね。
アイマスクの選び方ポイント③フィット感で選ぶ
適切なフィット感のアイマスクなら、明るい場所でもしっかり光を遮断してくれます。毎日ストレスなく使用するには、きつすぎずゆるすぎないストレッチ性に優れたものを選ぶことが大切です。圧迫感なく頭の形にフィットさせるため、面ファスナーやストラップにアジャスターが付いているものなど、長さを調節できるアイマスクも探してみましょう。
アイマスクの選び方ポイント④機能性で選ぶ
アイマスクにはアロマやマッサージ、スピーカー、温感・冷感など、さまざまな機能がついた商品もあります。使用目的や好みに合った機能を搭載した商品を選べば、使い勝手は更に良くなるはず。目元の潤いが気になる方は保湿機能付きのもの、目の疲れが特につらい方は保温機能付きのものなど、用途に合ったものを購入しましょう。
アイマスクの種類と特徴
毎日使うものだからこそ、アイマスクはライフスタイルに合ったものを選びたいですよね。アイマスクの種類はスタンダードタイプ・使い捨てタイプ・電熱タイプ(電子レンジ式タイプ)の3つに分けられます。最適なアイマスクのタイプは使う人によって変わるので、それぞれの特徴を理解して自分に合ったものを選びましょう。
アイマスクの種類①遮光性がメイン!万能なスタンダードタイプ
遮光性を重視したいなら、しっかり目元を覆ってくれるスタンダードタイプがおすすめです。スタンダードタイプはドラッグストアやコンビニ、ネットショップなど幅広いお店で購入でき、目元を程よく温めてくれます。装着方法もバックストラップタイプと耳掛けタイプの両方とも豊富に揃っているので、アイマスクデビューの方も安心して使用できますよ。
アイマスクの種類②衛生的かつ手軽に使える使い捨てタイプ
外出先で気軽に使うなら、ひとつひとつ個包装されている使い捨てタイプが便利です。使い捨てタイプは紙製なので持ち歩きやすく、使った後は可燃ごみで簡単に処分できます。繰り返し使えるタイプに比べるとコスパはいまいちですが、「定期的な洗濯・お手入れは面倒」「旅行中や出張先のみで使いたい」という方にはぴったり。香り付きのものや蒸気で保湿ができる温感タイプの商品もあるので、手軽にリラックスしたいときに試してみてください。
アイマスクの種類③繰り返し使用できる電熱式・電子レンジ式タイプ
「機能的なものがいい」「コスパに優れたアイマスクが理想」という方は、繰り返し使える電熱式・電子レンジ式タイプをチェックしましょう。電子レンジ式タイプのアイマスクは中にセラミックビーズやあずきなどが入っていて、加熱することで温感効果を発揮します。
また、近年人気の電熱式タイプには、温度設定が可能なものやタイマー・マッサージ機能を搭載したものなど、さまざまな目的で使用できるものも少なくありません。価格は高めですが、長く頻繁に使いたい人にはメリットが大きいタイプといえるでしょう。
編集部が厳選!おすすめのアイマスク3選
最後に、編集部おすすめの人気アイマスクを3つピックアップして紹介します。どれも違った特徴の商品なので、気になるものをチェックしてみてくださいね。
編集部おすすめアイマスク①スタンダードタイプ|MINNU アイマスク 睡眠用 3D立体型
出典:Amazon
目元を圧迫しないバックストラップタイプのアイマスクです。エアクッションの低反発素材は、通気性・遮光性がばつぐんに良いと評判が高く、昼夜を問わず真っ暗闇で眠りたい方におすすめ。眼球はもちろん、まつげにも当たりにくい3D設計なので、まつげパーマやマツエク、メイクした状態で使用したいときにも活躍しますよ。サイズを自由に調整できるゴムバンド付きで、こどもから大人まで幅広く着用できるのも便利ですね。
編集部おすすめアイマスク②使い捨てタイプ|ほんやら堂 おやすみ羊 ながら温アイマスク ラベンダー
出典:楽天市場
プレゼントにしても可愛い、おしゃれなデザインの使い捨てアイマスクです。目の部分が開いているので、読書や映画鑑賞など好きなことをしながら目元周りのケアができるのが大きな魅力。安眠効果が期待できるラベンダーの香りつきで、眠る前のリラックスタイムにも最適です。耳掛けは柔らかい不織布で、ゴムだと耳が痛くなりやすい人にもおすすめ。開封後すぐに使える、清潔で持ち運び便利な個包装のアイケア商品です。
編集部おすすめアイマスク③繰り返しタイプ|ルルド おやすみめめホット
出典:楽天市場
繰り返し使えるアイマスクなら、目元にフィットする3Dクッション構造のルルド おやすみめめホットがおすすめです。搭載の速暖ヒーターは強弱を3段階で調整可能。約20分のオフタイマーつきなので、そのまま寝てしまっても安心なのが嬉しいですね。装着は髪に絡みにくい面テープを採用しているので、頭の形に合わせて自由にサイズを変えられます。そのほか、携帯に便利な収納ポーチがついていたり、丸洗い可能で衛生を保ちやすかったりするのもおすすめの理由。ギフトにも喜ばれるおしゃれなパッケージデザインで、自分へのご褒美にぴったりなアイマスクといえるでしょう。
おわりに
アイマスクにはスタンダードタイプや使い捨てタイプなどさまざまな種類があり、それぞれ特徴が異なります。どのような目的・シーンで使うかで重視したいポイントは変わるので、まずは「何を重視するか」を考えてから購入することが大切です。また、アイマスクを毎日気持ちよく使うためには素材感やフィット感も重要です。今回紹介した内容を参考に、より理想に合ったものを探してみてくださいね。