Apr 22, 2023
【東京】選りすぐり紅茶専門店特集♪紅茶の魅力と美味しい淹れ方も紹介!
皆さんは普段紅茶を飲む機会はありますか?カフェや職場でルーティンのようにコーヒーを飲んでいる人は多いかと思いますが、少し気分を変えて紅茶を飲んでみた時、コーヒーとはまた違う香りや味の深さに「おっ、なんか新鮮」とハッとします。今回こちらの記事では、普段コーヒーを愛飲している人にもおすすめしたい都内の紅茶専門店をご紹介します。併せて紅茶の魅力と美味しい淹れ方についても書いていくのでいろんな角度から紅茶に親しむヒントにしてみてくださいね♪
本ページは一部プロモーションが含まれています。
MOKUJI
ハマったら沼!種類も香りも個性豊かな紅茶の世界にようこそ♪
職場やカフェでの定番はコーヒーまたはカフェラテなどコーヒー系の飲み物が多いですよね。コーヒー派の人は紅茶を飲む機会は少ないかもしれませんが、実は紅茶ってとても奥が深くてハマると沼なんです!まずは紅茶の魅力について4つのポイントからお話します!
豊かでリラックスできる香り
コーヒーのような空間に広がり、ダイレクトに伝わる香りではありませんが、紅茶はふんわりと包み込むような柔らかい香りが特徴的です。もちろん、茶葉の種類によっても感じる香りは異なります。特にフレーバーティーとなるとよりしっかり香りが伝わり、飲んだ時にも鼻に抜けるような印象があります。
種類によって変わる味の違いを楽しめる
紅茶を種類別に飲み比べてみると、その味や風味、後味の違いがはっきりしていることに驚きます。ここでは代表的な紅茶の種類をあげて、その味の特徴を挙げていきます。茶葉の種類によってストレートが良いのか、レモンやミルクを入れて飲んでも美味しいのか、またアイスティーに向いているなどの特徴もあるので参考にしてみてください!
茶葉名 | 特徴 | おすすめの
飲み方 |
ダージリン | マスカットのような爽やかでフルーティーな香りが特徴であることから「紅茶のシャンパン」と言われている。年4回収穫され、内3回の茶葉が市場に出る。3回それぞれで味が変わるので、おすすめの飲み方も変わる。 | ストレートが最も茶葉の香りと風味を感じられる。 |
アッサム | ほんのりと渋味がありつつもコクがあるのでミルクと相性が良いのが特徴。 | ミルクティーにするのがおすすめ! |
セイロン | スリランカで生産される紅茶の総称。茶園の標高によって味が変わる。 | クセがなく飲みやすいのでストレート、ミルクどちらも〇 |
アールグレイ | 茶葉にベルガモット(柑橘系)の香りが付けられたもの。ベルガモットは「紅茶の香り、味」として用いられている。 | ストレート、ミルクどちらも〇。アイスティーもおすすめ!! |
イングリッシュ ブレック ファスト |
英国の朝食でミルクティーを飲むことが多いことから、ミルクティー向けに作られたブレンドティー。深いコクとほどよい渋味が特徴的。 | ミルクと一番相性が良い。ブレンド茶葉のよってはストレートでも〇 |
東洋からヨーロッパに跨る優雅な文化
紅茶と聞くとヨーロッパの文化をイメージしますが、起源は中国です。それが17世紀にヨーロッパに海上貿易を通じてもたらされるとイギリスの貴族階級の間で広まり、次第に上流階級の女性たちの間で流行しました。このように貴族や上流階級の間で広がったお茶文化であったことから、ティーカップやティーポットなどは女性の心をくすぐるような華やかで可愛らしいものが多いですね。
目でも楽しめる茶器の美しさ
先述したようにヨーロッパで発展したいった紅茶は貴族や上流階級の女性たちの間で発展していったこともあり、茶器のデザインや絵柄が華やかなのでそれを楽しむのもまた紅茶を飲む際の楽しみの一つになります。
東京都内でおすすめの紅茶専門店5選
上記では紅茶の雑学をご紹介しましたが、ここからは東京都内でおすすめの紅茶専門店をご紹介します。本格的な紅茶を購入できる専門店から美味しいだけじゃなくフォトジェニックな写真が取れる紅茶が美味しいカフェなど5つのおすすめ店について魅力を書いているので、ピンときたお店にはぜひ一度足を運んでみてくださいね♪
500種類以上の紅茶を取りそろえるパリが本店の老舗紅茶専門店【MARIAGE FRERES(マリアージュフレール)】
1854年にフランス・パリで開業したマリアージュフレールは、当初は卸専門店でした。その後、小売りも始めると国内外に店舗展開し、日本では17店舗を展開しています。都内の銀座本店、銀座松屋通り店、新宿店ではカフェが併設されており、この3店舗と青山店では茶葉の量り売りもされています。
この投稿をInstagramで見る
マリアージュフレールのアイコン的な紅茶でもある「マルコポーロ」をはじめ、透き通ったインディゴブルーが幻想的なフレーバーティーなど伝統的な紅茶の魅力を味わい感じることができるだけでなく、紅茶を「楽しむ」ことができる老舗紅茶店はぜひ一度足を運びたいです。
店舗住所 | 【銀座本店】
東京都中央区銀座 5-6-6 すずらん通り マリアージュ フレール ビル |
電話番号 | 03-3572-1854 |
営業時間・定休日 | 時間:11:00~20:00
定休日:なし |
プレゼントにも!おしゃれで種類も豊富な紅茶専門店【TEAPOND】
青山・外苑前にシックでおしゃれ、でも可愛らしい外観の店舗を構えるTEAPONDは世界各地の茶園のお茶(シングルエステート)や種類豊富なフレーバーティー、カフェインを控えたい人も安心のルイボスティーやハーブティーなど、その選択肢の多さから選べる楽しみのある紅茶専門店です。
この投稿をInstagramで見る
紅茶の種類の豊富さも魅力ですが、その紅茶を入れるための茶器や紅茶と相性の良いスコーンと一緒に食べたいフルーツジャムなどお茶の時間を豊かにしてくれるアイテムが豊富です♪都内は青山店の他に清澄白河店があり、テイクアウトドリンクは青山店のみとなっています。
店舗住所 | 【青山店】
東京都港区北青山2-14-4 ※青山店の他、清澄白河店、梅田店がございます。 |
電話番号 | 03-6434-7743 |
営業時間・定休日 | 【青山店】
時間:11:00~20:00 (ドリンクラストオーダー:19:30) 定休日:なし(施設休館日に応ずる) |
プロがブレンドするオリジナル紅茶が楽しめる【THESIER(テシエ)】
「テシエ」とはフランス語で「茶職人」という意味があります。その名の通り、テシエでは自分の好みに合った紅茶をブレンドしてもらうことができます。また、カスタマイズも可能で、その時の気分で自分だけのオリジナルティーを楽しめるのも魅力ですね♪
この投稿をInstagramで見る
もちろんオリジナルティーだけではなく、季節限定メニューも味わうことができます。オンラインショップもあり、茶葉のみの購入やギフトにもおすすめです。
店舗住所 | 東京都渋谷区代官山町10−1 代官山町ビル B1 |
電話番号 | 03-6416-3359 |
営業時間・定休日 | 時間:12:00~20:00
定休日:不定休 |
おしゃれなネーミングの紅茶と贅沢スイーツが味わえる【8jours】
若者が集まるおしゃれでにぎやか、でもどこか親しみのある街・下北沢にあるカフェ・8joursはおしゃれなネーミングのフレーバーティーをいただける、おしゃれで可愛いカフェです。白を基調とした内装にナチュラルなインテリアは女子の心をくすぐります♪
この投稿をInstagramで見る
美味しいのは紅茶だけではなく、可愛い!と声に出したいほど素敵なスイーツにも注目です。繊細なデコレーションのケーキやまさに「映える」パフェなど、シャッターを切りたくなります。毎日の疲れを癒す隠れ家的なアットホームな空間で、美味しい紅茶と素敵なスイーツを堪能してみてはいかがでしょうか♪
店舗住所 | 世田谷区北沢2-37-17 1階 |
電話番号 | 03-6804-9192 |
営業時間・定休日 | 時間:11:08~18:00(L.O:17:00)
定休日:水曜日、木曜日 |
スパイスのきいた本格チャイを味わえるチャイ専門店【chai break】
中国から伝わり英国をはじめとするヨーロッパで発展していった紅茶文化ですが、その影響は当時の植民地であったインドにも影響をもたらしました。当時イギリスの植民地であったインドにはイギリスで売り物にならなかった紅茶が残りました。それを消費するために砂糖やミルク、または香辛料を入れて飲む「チャイ」が誕生したと言います。
この投稿をInstagramで見る
吉祥寺にあるchai breakはそのチャイの専門店です。井の頭公園に行く途中にある落ち着いた内装
の小さな一軒家で、美味しいチャイと共に時間帯によってモーニングやランチもいただけます。
定番のチャイ(紅茶とミルク)やマサラチャイ(チャイにスパイスを加えたもの)、その季節におすすめの「季節のチャイ」など色んな種類のチャイを楽しむことができます。
店舗住所 | 東京都武蔵野市御殿山1-3-2 |
電話番号 | 03-6804-9192 |
営業時間・定休日 | 時間:
【平日】9:00-19:00 【土日祝】8:00-19:00 定休日:火曜定休(火曜が祝祭日の場合は翌営業日に振替) |
ティーバッグとは一味違う!味と香りを楽しむための紅茶の入れ方
ここまでおすすめの紅茶カフェをご紹介してきましたが、ほとんどのお店で茶葉を購入することができます。その際、ティーバッグではなく茶葉を購入した場合の淹れ方を、おすすめの動画を用いてご紹介します。
【茶葉を使用した紅茶の淹れ方】
普段ティーバッグを使用して紅茶を飲むよりも時間と手間がかかりますが、その分だけ香りがた立ち、茶葉の美味しさや香りがしっかりと感じられる丁寧な淹れ方です。
日本に本格上陸したフランスを代表するプレミアム ティー メゾン KUSMI TEA。公式オンラインブティックもオープン
詳細を見る
大人女子こそ味と香りをゆっくり楽しむ紅茶を嗜みませんか?
ティーポットやマグカップを温めて、時間と手間をかけてお茶を入れるというのは思っている以上にその時間を長く感じたり。まだかなとじれったくなります。ですが、その紅茶を淹れる数分だけでもストレスを感じないように敢えて「待つ時間を」を取ることが大切です。茶葉の蒸し時間、ポットから紅茶を淹れる習慣までも楽しむことで気分転換にもなります。
今回ご紹介した紅茶の知識は基本中の基本なので、もっと知りたい人はぜひ色々調べて美味しいティータイムを楽しんでくださいね♪