ガムの効果がすごい!主なメリットや注意点、効果的な噛み方を解説

ガム

口臭対策や口寂しいときにおすすめのガム。どこでも手軽に買えるガムですが、実は健康や美容への効果も期待できる、すごいお菓子としても知られています。
この記事では、ガムを噛むメリットや効果的な噛み方、おすすめのガムの種類をご紹介。知っておきたい注意点も解説するので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

美容な心身の健康に!ガムの魅力とは

テーブルに広がったガム

 

ガムにはたくさんの種類がありますが、すべてのガムに共通するのは「噛むことで唾液の分泌を促してくれる」ということです。ガムを噛むと耳や舌、顎の下にある唾液腺が刺激され、通常より多くの唾液が分泌されます。唾液には粘膜保護や抗菌、再石灰化作用があり、口の中を唾液で潤し乾燥させないことが、むし歯や歯周病などの口内トラブルを防ぎ、健康的な歯や歯茎の維持につながります。

また、シワやたるみを防ぐためには顔の血流を良くし、筋肉を鍛えることが大切です。ガムを噛むと咀嚼筋などへの作用によりフェイスラインの引き締めにつながったという研究結果もでています。その他、ガムにはストレスを和らげたり自律神経を整えたりと、さまざまな効果が期待できます。毎日の習慣にガムを取り入れて、心身ともに健康な状態を目指しましょう。

脳や身体に作用する!ガムを噛むメリット5選

ガムをかむ女性

 

口内の清潔維持や脳の活性化、自律神経の調整など、ガムを噛むことで期待できる効果はたくさんあります。ここでは、ガムを噛む主なメリットを5つに分けて紹介します。

集中力が高まる

ガムを噛むと脳が刺激され、集中力をつかさどる前頭葉の血流が良くなります。仕事中にガムを噛むことでストレスや疲労感がうすれ、不注意・仕事の遅れが減少するという結果も出ているので、仕事や家事など、なにか集中して取り組みたいことがあるときは、ガムを噛みながら作業してみてください。

自律神経が整う

ガムには心身のリラックスをうながす効果も期待できます。幸せホルモンとよばれる「セロトニン」はガムをはじめ、食べ物をよく噛むと分泌されます。セロトニンが自律神経のバランスを整えてくれるので、心身ともに健康な状態を維持しやすくなります。

エネルギー消費がアップする

食後にしばらくガムを噛むと、通常より多くのカロリーを消費できます。過去の研究によると、食後に20分間ガムを噛んだ人はその後4時間にわたってエネルギー消費量がアップしたのだとか。これはガムの咀嚼によって消化管の血流が良くなり、代謝が活発になることで糖質が消費されやすくなることが理由と考えられています。

むし歯菌が活性化しない環境づくりが出来る

食後すぐにガムを噛むと歯の石灰化が促進され、むし歯菌が活性化しない環境作りができます。唾液には口の中の汚れや細菌を洗い流し、むし歯や歯周病を予防する役割があります。特に食後はむし歯菌が繁殖しやすく歯も脱灰しやすい状態になるため、ガムをゆっくりよく噛んで、なるべくたくさんの唾液を分泌させることが大切です。

効果的なガムの噛み方とは?注意点も押さえておこう

ガムを口に入れようとする女性

 

ガムの効果を最大限生かすには、ポイントを押さえて噛むことが大切です。メリットよりデメリットのほうが大きくなってしまわないよう、ガムは正しい方法で噛んでくださいね。ここでは、ガムの効果的な噛み方について紹介します。

左右均等に一定のリズムで噛もう

ストレスを軽減し自律神経を整えるホルモン「セロトニン」を分泌させるには、自分のペースでリズムよくガムを噛むのがポイントです。日常的に行うことで自律神経バランスを整え、精神の安定につながります。奥歯、前歯、左右の歯、すべてを均等に使って噛むことで、顔がゆがんでしまう心配もなくなります。

要チェック!ガムを噛むときの注意点

健康や美容にいいからといって、やみくもにガムを噛むのはおすすめできません。あまりに長時間ガムを噛むと、顎関節症や片頭痛を引き起こしたりするケースもあるため、ガムの噛み過ぎにはくれぐれも注意しましょう。

【むし歯の予防・改善】おすすめのガムの種類2選

デンタルケアをする女性

 

ミント味やフルーツ味、粒タイプやシートタイプなど、さまざまな種類があるガム。「ガムがいいのは分かったけど、どんなものを選べばいいのか分からない…」と悩んでしまいますよね。ここでは、むし歯の予防と改善が期待できる成分を2つ紹介します。

なお、健康や美容目的でガムを噛むなら「シュガーレス(砂糖不使用)」のものがおすすめです。シュガーレスのガムはカロリー控えめで、むし歯菌の好物である糖類もほとんど含まれていません。むし歯が気になる方はガムを選ぶときは必ずパッケージを確認し、「無糖」や「糖類ゼロ」、「ノンシュガー」などの記載があるものを選ぶと良いでしょう。

むし歯予防にはキシリトール

キシリトールにはむし歯菌の活動を抑えたり、むし歯菌の餌となる歯垢を歯に付きにくくしたりする働きがあり、むし歯予防に役立ちます。キシリトールとは主にシラカバなどの樹木から採取される成分で、砂糖と同じくらい甘みがある天然の甘味料です。むし歯の原因になる酸を作らず、むし歯菌を減らして歯を丈夫にする効果もあることから、むし歯予防のために多くの国で積極的に利用されています。

歯科医院専用のガムには、甘味料としてキシリトールを100%使用しているものもあるので、気になる方はチェックしてみてくださいね。

初期むし歯にはリカルデント

初期むし歯の改善には、ミネラル豊富なリカルデントガムがおすすめです。リカルデントとは牛乳に含まれる成分から抽出した無味無臭の天然由来成分で、唾液中のカルシウムやリンなどのミネラル分を増やしたり、歯のエナメル質が溶けるのを抑えたりする働きがあります。

むし歯菌の酸に溶かされて白く濁って見える「初期むし歯の歯」がある場合は、リカルデント入りのガムで歯の修復が期待できます。初期むし歯が疑われるときは、「特定保健用食品」や「歯科医師会推薦」と記載されたリカルデントガムを噛んでみてはいかがでしょうか。

まとめ

歯を指さす親子

 

ガムをリズムよくしっかり噛むことで、美容や健康、心にはさまざまな効果が期待できます。何かをしながら噛めるぶん、いつでも気軽に取り入れられるのもガムの大きなメリット。忙しい人も無理なく取り入れられる、おすすめの健康法です。

一方で、誤ったガムの噛み方は歯や口周りの筋肉に負担をかけ、かえって健康を害する原因になることもあるので、正しい頻度・噛み方を知っておくことが大切です。ぜひ今回紹介したポイントを参考に、日常生活にガムを取り入れてみてくださいね。