バレンタインの本命はこれ!グリコの新ブランド「Tunmelm(トゥンメル)」でカカオの魅力を存分に味わおう

Tunmel(トゥンメル)KV

バレンタインデーは、一年の中でも特別な想いを伝える大切な日。特に「本命」に贈るプレゼントは、相手への気持ちをしっかりと届ける大切な役割を果たします。

でも、「どんなチョコレートを選べば喜んでもらえるだろう?」と悩む人も多いことでしょう。今回おすすめしたいのが、江崎グリコから新登場した高級チョコレート「Tunmel(トゥンメル)」です。

「Tunmel」は、厳選されたカカオ豆を使い、独自の製法で作られた特別な一粒。大切な人に「特別な存在」と感じてもらえる最高のチョコレートです。この記事ではバレンタインにもおすすめのチョコレート、Tunmelの魅力をたっぷりご紹介します!

本ページは一部プロモーションが含まれています。

 

バレンタインデーに贈るお菓子の意味とは?

 

バレンタインデーは、大切な人に感謝や愛情を伝える特別な日。贈るお菓子にも、それぞれ深い意味があるって知っていましたか?

 

■チョコレート:愛情や感謝の象徴。特に本命チョコは「あなたが特別な存在」というメッセージを込めるのにぴったりです。

■キャンディー:甘く長く続く愛を意味します。

■クッキー:友達としての「サクサクとした軽い関係」を表します。

 

Relatedバレンタインにあげるお菓子別の意味 本命や友人・家族など贈る相手に合わせて選ぼう

 

やっぱり本命への贈り物には、特別感のあるチョコレートが一番ですよね。そこで今年のバレンタイン、本命チョコに選びたいのが、江崎グリコの新作「Tunmel(トゥンメル)」です。

バレンタインの大本命・江崎グリコの新作 Tunmel

Tunmel(トゥンメル)KV

 

江崎グリコから新しく登場したチョコレートブランド「Tunmel(トゥンメル)」。健康面ではすでに認知度の高いハイカカオを、美味しさという面でさらに広げたいといった思いから開発されました。

 

現在の日本のチョコレート消費量は、なんとヨーロッパの約4分の1。その状況を変えるべく、「日常の中に溶け込む上質なチョコ」を目指して作られたのが「Tunmel」です。

独自の「コールドエクストラクション製法」とは?

Tunmel(トゥンメル)工程

 

Tunmel(トゥンメル)最大の特長は、日本初、そしてアジアでも初採用となる国際特許技術でカカオ本来の風味を引き出す「コールドエクストラクション製法」

 

古代マヤから着想を得た独自の低温抽出製法で、スイスのOro de Cacao社独自の特許を持つ技術です。カカオ豆を焙煎せず、水を加えて低温で丁寧に粉砕することでカカオ由来のココアパウダー、ココアバターに加え、アロマやポリフェノールなどの原料を抽出することが可能に。
焙煎しないことで、熱を加えることによって出てくるカカオ特有の苦味や酸味を抑え、香り高い上質なチョコレートに仕上がります。この製法により、カカオのポリフェノールやアロマ成分もたっぷり含まれているのも嬉しいポイントです。

シンプルな原料

カカオ豆

 

Tunmelの原材料はカカオ豆と砂糖だけ。添加物を一切使わず、カカオ本来の美味しさをダイレクトに味わうことができます。カカオを引き立てるようお砂糖もオーガニックのものを使用しています。シンプルだからこそ、引き立つカカオの魅力を存分に楽しめます。

美しさと機能性を兼ね備えた一粒の形状

Tunmel(トゥンメル)チョコレート

 

それぞれの味に合わせた形状もTunmelの魅力。手に取った瞬間の高級感や、口どけの良さを追求した形状は、どれも上品で洗練されています。お箸で食べることを前提に適切なサイズ・量の寸法が計算されている京料理のように、それぞれのカカオの個性を、美味しく・美しく楽しめるよう一寸を基準とした形状に設定されているのだとか。一粒に込められた細やかなこだわりが、贈られた人の心を掴むでしょう。

厳選された3種類のカカオ

今回発売されたのは、ペルー81%、ドミニカ82%、ガーナ83%の3種類にさらにアソートを合わせた計4種類。こちらではそれぞれの特徴について紹介していきます。

ペルー81%

Tunmel(トゥンメル)ペルー

 

ペルー産カカオの持つフローラルかつ華やかな香りが愉しめるダークチョコレート。紅茶やジャスミン、花の香りを思わせる独特で豊かなアロマが特徴です。包みを開けるとふわっと香りが立ち、それだけで期待が高まります。薄いキャレ形のチョコレートで表面積が大きい分、口に含むと香りと共に風味が鼻を抜けます。

ガーナ 83%

Tunmel(トゥンメル)ガーナ

 

ガーナ産カカオを使用した、濃厚かつ力強い風味を愉しめるダークチョコレートです。ガーナ産のカカオはその重厚感とバランスの取れた味わいが特徴なのだそう。口の中で長く滞在できるよう、表面積を多くとったブリリアントカットを基調としたデザインで、普段チョコレートを噛んで食べる人にもぜひ口の中で溶かして食べてもらいたい一品です。3品の中でも一番ベーシックで食べ慣れた味わいに仕上げたこのチョコレート一品は、ハイカカオの美味しさを実感できることでしょう。

ドミニカ 82%

Tunmel(トゥンメル)ドミニカ

 

ドミニカ産カカオは重厚で特徴的な風味を愉しめるダークチョコレートです。複雑でナッティな味わいに虜になること間違いなし。1対/√3の白金比で直方体の形状のドミニカ 82%は、端に丸みを持たせることで、形状の美しさとともに、豊かな香りが長く続くように仕上げられているのだとか。

 

カカオって原産地でこんなに変わるんだ、と驚くと共にそれぞれが香り豊かなことにきっと感動するはず。3種のチョコレートの個性をぜひ楽しんでみてくださいね。

 

Tunmel(トゥンメル)アソート

 

またこの3種が楽しめるアソートボックスで食べ比べてみるのもおすすめです。自分好みのカカオを見つけることができるかも。

「Tunmel(トゥンメル)」はどこで買える?

2025年2月8日より、新宿伊勢丹の本館地下1階のフードコレクション バレンタインステーションショコラにて限定POP UPで販売されます。 各線新宿三丁目駅よりアクセスがいいのも嬉しいですね。会期は2/14までなのでぜひ早めに手に入れて。

 

また、オンラインショップでも購入することができます。

 

・阪急百貨店オンラインストア

販売期間:2024年12月18日(水)10:00~2025年2月28日(金)23:59

※商品のお届けは1月15日(水)以降を予定

 

・三越伊勢丹オンラインストア

販売期間:2024年12月18日(水) 10:00~2025年2月6日(木)18:00

※商品のお届けは2月11日(火・祝)~2月14日(金)を予定

 

・MOO:D MARK by ISETAN (ムードマークバイイセタン)

販売期間:2024年12月18日(水)10:00~2025年2月6日(木)18:00

※商品のお届けは1月15日(水)〜2月14日(金)を予定しております。

 

バレンタイン以降の購入は未定なので、公式サイトをチェックしてみてください。

 

  Tunmel 公式WBサイト  

 

今年のバレンタインはTunmelで決まり!

Tunmel(トゥンメル)アソート

 

バレンタインデーには、特別な想いを込めたプレゼントを贈りたいですよね。カカオの豊かな風味と洗練されたデザインは、大切な想いを伝えるのにぴったり。ぜひ、今年のバレンタインデーにTunmelを選んでみてはいかがでしょうか。