余った赤ワインの使い道は?美味しくアレンジして最後まで美味しく楽しもう

「赤ワインをボトルで買ったけど、飲みきれなかった。」「せっかく買った赤ワインの味が好みに合わなかった」このような渋い経験をしたことはありませんか?

この記事ではカクテルから料理、スイーツまで、幅広い赤ワインのアレンジレシピを紹介します。大量消費して余ったワインを活用できるものをピックアップしたのでぜひチェックしてみてくださいね。

開栓後の赤ワインの賞味期限

一般的に開栓した赤ワインの賞味期限は、1週間以内

 

赤ワインは、空気との接触により酸化が進行します。一般的に開栓した赤ワインの賞味期限は、1週間以内と言われていますが、ワインの種類や保存方法によって異なることも。酸味が強い種類の赤ワインは酸化しやすく、開栓後の変化が早い傾向にあるため、5日以内に飲み切ることをおすすめします。
赤ワインの鮮度を保つためには、ワインストッパーやワインキャップを使用し、冷蔵庫で保存することが重要です。余った赤ワインを有効に活用するためにも、飲む予定のない場合は早めにアレンジレシピに活用しましょう。

赤ワインアレンジ〜カクテル編〜

赤ワインの新たな魅力を引き出す、カクテルアレンジを紹介します。手間いらずの簡単レシピなため、気軽に挑戦することができますよ。

甘酸っぱくフルーティ サングリア

甘酸っぱくフルーティ サングリア

 

赤ワインとみずみずしいフルーツを組み合わせて、サングリアを楽しんでみませんか?

<材料>
・赤ワイン: 300ml
・オレンジ:1個
・りんご:1/2個
・レモン:スライス2枚
・シナモンスティック:1本(シナモンパウダーでも)
・オレンジジュース:50ml
・シロップ:大さじ2(砂糖と水を1:1で煮詰めたもの)

 

<作り方>

  1. オレンジ、りんご、レモンを薄切りにする。
  2. 容器に赤ワインとオレンジジュース、シロップを入れて軽く混ぜる。
  3. シナモンスティックを加え、冷蔵庫で1時間以上冷やせば完成。

 

フレッシュなフルーツの香りと赤ワインの渋みが溶け合ったサングリアは、リラックスしたひとときを演出してくれます。フルーツはキウイやパイナップルなどお好みでチョイスしてくださいね。

 

コーラを加えるだけ カリモーチョ

スペインでは定番のカクテル、カリモーチョ

 

赤ワインにコーラを加えるだけ。スペインでは定番のカクテル、カリモーチョを紹介します。

 

<材料>
・赤ワイン:100ml
・コーラ:100ml
・氷:適量

<作り方>

  1. グラスに氷を入れる。
  2. 赤ワインとコーラを注ぎ、マドラーで軽くかき混ぜて完成。

コーラの甘みと赤ワインの風味が絶妙にマッチした、簡単でおしゃれなカリモーチョです。コーラの炭酸感や赤ワインの風味を損なわないため、飲む直前に混ぜ合わせることがポイントです。

ほっとあたたまる ヴァン・ショー

スパイスの効いたホットワイン

 

寒い夜にはスパイスの効いたホットワイン、ヴァン・ショーで、ほっとあたたまりましょう。

 

<材料>
・赤ワイン:300ml
・オレンジ:1/4個
・クローブ:2-3本
・シナモンスティック:1本
・はちみつ:大さじ1

 

<作り方>

  1. 小鍋に赤ワインを入れて中火で温める。
  2. オレンジを薄切りにし、クローブとシナモンスティックと共に鍋に加える。
  3. 軽く温め、香りが立つまで待つ。
  4. はちみつを加えて溶かし、煮立たせずに温め続ける。
  5. 香りが広がったら火を止め、グラスに注ぎ、完成。

寒い日の贅沢なひとときにぴったりのヴァン・ショー。赤ワインとスパイスの温かさが心地よく、寒さを忘れるほっこりしたひとときを過ごせます。

赤ワインアレンジ〜料理編〜

次に紹介するのは、余った赤ワインを使って、美味しい料理を楽しむアイデアです。料理酒の代用としても使える赤ワインの風味が料理に深みとコクを加え、食卓が一層華やかになりますよ。おもてなし料理のメインにもぴったりです。

 

旨味がぎゅっと!煮込みハンバーグ

 

赤ワインは煮込み料理との相性が良く、ソースに旨味を食材に取り込んでくれます。濃厚な赤ワイン煮込みのハンバーグにこだわりのデミグラスソースの相性が抜群です。

 

〈作り方〉

1.みじん切りにした玉ねぎを飴色になるまで炒め粗熱をとっておく。
2.合挽き肉と調味料を混ぜて粘り気が出るまでよくこねる。きれいなピンク色になったら2等分して小判型に成形する。
3.フライパンにオイルをしき、ハンバーグを入れ中火で焼き色がつくまで両面を焼く。途中バターを入れてきのこ等の付け合わせを炒める。
4.赤ワインを加えて沸騰させる。フライパンについた旨みを吸わせて煮詰める。
5.デミグラスソースを加えて蓋をして10分ほど弱火で煮込む。
6.とろけるチーズをかけて更に1分加熱したら出来上がり。

お肉が柔らかく仕上がる ローストビーフ

赤ワインで煮込んだローストビーフ

 

赤ワインに含まれるタンニンという成分にはお肉を柔らかくする作用があります。また抗菌作用や臭みを消す効果もあるため、本格的な肉料理との相性抜群。赤ワインで牛肉を煮込めば、柔らかい食感のローストビーフが仕上がります。

 

<材料>(2人分)
・牛ロース肉:約300g
・赤ワイン:1カップ
・オリーブオイル:大さじ2
・ローズマリー:数枝
・タイム:数枝
・塩:適量
・胡椒:適量

 

<作り方>

  1. 牛ロース肉に塩と胡椒を全体にまんべんなくふりかける。
  2. 赤ワインにローズマリーとタイムを加えて軽く混ぜ、肉を漬け込む。これを一晩冷蔵庫でおいて味を染み込ませる。
  3. 肉を取り出し、余分な水分をキッチンペーパーで拭き取る。
  4. フライパンにオリーブオイルを熱し、肉を強火で全体に焼き色がつくまで焼く。
  5. 肉をアルミホイルで包んで10分ほど休ませまる。
  6. 赤ワインを加えて煮立たせ、ソースを作る。
  7. 肉を薄切りにして盛り付け、煮込んだ赤ワインをソースとしてかけて完成。

こうして調理されたローストビーフは、赤ワインの風味がしっかりと染み込み、柔らかくジューシーな仕上がりに。特別な日のディナーに最適な一品です。

トマトとの相性抜群 ミートパスタ

赤ワインの余りを活用した美味しいミートパスタ

 

赤ワインの余りを活用して、美味しいミートパスタが作れます。隠し味に赤ワインを使用することでいつもとはちょっと違うリッチな味わいが楽しめます。

 

<材料>(2人分)
・パスタ:200g
・牛ひき肉:150g
・赤ワイン:1/2カップ
・オリーブオイル:大さじ2
・玉ねぎ:1個
・にんにく:2片
・トマト缶:400g
・バジル:数枝
・塩と胡椒:適量
・パルメザンチーズ:お好みで

 

<作り方>

  1. パスタをパッケージに記載された時間通りに茹で、ザルにあげておく。
  2. フライパンにオリーブオイルを熱し、みじん切りにした玉ねぎとにんにくを炒める。
  3. 牛ひき肉を加え、しっかりと炒めて火が通るまで炒め続ける。
  4. 赤ワインを加えて煮詰め、アルコールを飛ばす。
  5. トマト缶を加え、全体が混ざるように煮込む。バジルも加えて煮込む。
  6. ソースに塩と胡椒で味を調える。
  7. 茹でたパスタをソースに絡め、器に盛り付ける。
  8. お好みでパルメザンチーズをかけて完成。

トマトの酸味と赤ワインのコクが絶妙に絡まったミートパスタができあがります。ワインとの相性抜群です。

酸味を活かす ピクルス

次に赤ワインの酸味を活かした、大人のピクルス

 

次に赤ワインの酸味を活かした、大人のピクルスを紹介します。赤ワインの抗菌作用により日持ちも良くなるため、作り置きのおつまみにぴったりです。

 

<材料>(2人分)
・野菜(キュウリ、人参、カリフラワーなど):適量
・赤ワイン:1/2カップ
・酢:1/4カップ
・砂糖:大さじ1
・塩:小さじ1/2
・香草(ローズマリー、タイムなど):お好みで
・赤唐辛子:1本

 

<作り方>

  1. 野菜を洗い、適当な大きさに切る。
  2. 鍋に赤ワイン、酢、砂糖、塩を入れて混ぜ、中火で温めて砂糖と塩を溶かす。
  3. 鍋から火を止めて香草と赤唐辛子を加え、しばらく香りが移るまで置く。
  4. 切った野菜を瓶に詰め込む。
  5. 鍋の中の液体を煮立たせ、瓶に流し込む。
  6. 冷めたら冷蔵庫で1日以上寝かせ、味をなじませたら完成。

さまざまな野菜で楽しめるピクルスは、赤ワインの酸味がアクセント。料理の際の彩りや風味付けとして活用できます。

赤ワインアレンジ〜スイーツ編〜

最後に赤ワインを使った、大人のスイーツを紹介します。お酒が入ったスイーツなので小さな子供やお酒に弱い方は注意が必要です。

大人な味わい チョコレートケーキ

赤ワインを使ったチョコレートケーキ

 

赤ワインを使ったチョコレートケーキは、スイーツの甘さと赤ワインのコクが絶妙に調和した絶品スイーツです。

 

<材料>
・赤ワイン:1/2カップ
・砂糖:200g
・バター:115g
・バニラエッセンス:2-3滴
・卵:2個
・小麦粉:150g
・ココアパウダー:60g
・ベーキングパウダー:大さじ1
・塩:小さじ1/2
・チョコレートチップ:80g

 

<作り方>

  1. 小鍋に赤ワインと砂糖を入れ、中火で温めて砂糖を溶かし、煮立てる。バター・バニラエッセンスも加えて混ぜる。
  2. ボウルに卵を割り入れ、泡立て器で混ぜる。少しずつ1を加え、よく混ぜる。
  3. 小麦粉、ココアパウダー、ベーキングパウダー、塩をふるいにかけて混ぜる。
  4. チョコレートチップを加えてさらに混ぜ、生地をケーキ型に流し込む。
  5. 180度に予熱したオーブンで35-40分ほど焼く。竹串を刺して何もつかないようになれば完成。

 

フルーツのコンポート

赤ワインで煮込んだフルーツのコンポート

 

赤ワインで煮込んだフルーツのコンポートは、上品な甘さと深みのある味わいが楽しめるスイーツです。

 

<材料>
・赤ワイン:1カップ
・水:1カップ
・砂糖:1/4カップ
・シナモンスティック:1本(なくても可)
・スターアニス:1つ(なくても可)
・バニラビーンズ:1本(なくても可)
・フルーツ(りんご、洋梨、ドライフルーツなど):適量

 

<作り方>

  1. フルーツを適当な大きさに切り、皮をむく。
  2. 鍋に赤ワイン、砂糖、シナモンスティック、スターアニス、バニラビーンズを入れ、中火で温める。
  3. 液体が煮立ったら、切ったフルーツを加えて弱火でフルーツが柔らかくなり、風味がしっかりと染み込むまで煮る。
  4. 3の火を止めそのまま冷まし、冷蔵庫で冷やして完成。

赤ワインの風味が広がるフルーツのコンポートは、アイスクリームやヨーグルトとの相性も抜群です。

食後のデザートにおすすめ ワインゼリー

食後のデザートにおすすめ ワインゼリー

 

赤ワインの風味が楽しめるワインゼリーは、食後のデザートとしてぴったりです。

 

<材料>
・赤ワイン:1カップ
・グラニュー糖:1/4カップ
・ゼラチンパウダー:大さじ1
・水:大さじ3
・フルーツやミント(トッピング用):適量

 

<作り方>

  1. 小鍋に赤ワインとグラニュー糖を入れ、グラニュー糖が溶けたら火を止める。
  2. ボウルにゼラチンパウダーと水を入れてふやかす。
  3. 1に2を入れ、ゼラチンを溶かす。
  4. 3を器に注ぎ、冷蔵庫で冷やして固める。
  5. フルーツやミントをトッピングして完成。

風味豊かなワインゼリーで特別な時間を演出してはいかがでしょうか。

おわりに

余った赤ワインを使った様々なアレンジ

 

余った赤ワインを使った様々なアレンジを楽しむ方法を紹介しました。
飲み切れなかった赤ワインも、カクテルや料理、スイーツにアレンジすることで、新たな美味しさを引き出すことができます。自宅で気軽に楽しめるアレンジ方法で、余った赤ワインを無駄にせず、存分に楽しんでみてくださいね。