Dec 07, 2023
クリームチーズを使ったスイーツレシピ♪何度も作りたい手作りお菓子とアイデアディップ
滑らかで濃厚な味わいのクリームチーズ。いろんな楽しみ方ができるクリームチーズはスイーツレシピも豊富です。今回はクリームチーズを使用したおすすめのスイーツレシピを紹介します。定番のチーズケーキから、手土産にもおすすめのアレンジクッキー、簡単で美味しいディップまで幅広く紹介します。クリームチーズをしっかり味わえるレシピをピックアップしたので、ぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか。
MOKUJI
クリームチーズを使ったおすすめスイーツレシピ6選
クリームチーズを楽しめる6つのスイーツレシピを紹介します。
基本のベイクドチーズケーキ
こっくりとした味わいのベイクドチーズケーキレシピです。ポイントはチーズケーキ生地に加えたサワークリーム。爽やかな酸味が加わるとともに、より滑らかな口当たりになります。サグザグの底生地と滑らかなケーキ生地の相性バッチリで、何度でも作りたくなりますよ。
【材料:直径15cmのケーキ型】
・クリームチーズ:200g
・グラニュー糖:70g
・サワークリーム:90g
・全卵:1個(54g〜60g)
・薄力粉:30g
・生クリー(35%):200g
・レモン果汁(1/2個): 15g
[底生地]
・ビスケット 70g
・加塩バター 30g
底のクッキーがアクセントのレアチーズケーキ
生クリームを使用した滑らか濃厚なレアチーズケーキ。ココア味のサンドクッキーで作った底生地が味と食感のアクセントになっています。口どけの良いレアチーズケーキと、食べ応えのあるココア風味のクッキー生地の相性はバッチリ。こっくりとした味わいで、口溶けが滑らかなのでペロリと食べられます。来客時のおもてなしデザートとしてもおすすめ。
【材料:直径12cmのケーキ型】
・クリームチーズ:200g
・グラニュー糖:30g
・生クリーム(47%): 150g
・グラニュー糖:大さじ1
・レモン汁:小さじ1/2
[底生地]
・ココア生地のサンドクッキー(ノアールやオレオなど):45g
・ホワイトチョコ:20g
たっぷりのチーズクリームで味わうビスケットサンド
懐かしい味わいのビスケットにたっぷりのチーズクリームを挟んだボリューム満点で贅沢なビスケットサンド。サンドするチーズクリームはフルーツを加えたり、チョコレートを混ぜ込んだりアレンジするのもおすすめ。ビスケットはクリームを挟んで冷やすことでしっとりとした食感になります。また、チーズクリームだけをマフィン型で冷やし固め、食べる前にビスケットで挟むようにするとビスケットのサクサク感を楽しめます。
【材料:5~6個分(ビスケット10〜12枚使用)】
・ビスケット:10〜12枚
・クリームチーズ:200g
・砂糖:50g
・生クリーム:200g
・マフィンの紙型:5~6個
ふわふわ食感のクリームチーズマフィン
サイコロ状のクリームチーズがポイントのふわふわマフィン。たっぷりのクリームチーズが中にも、生地表面にもたっぷり入っているので食べ応え抜群。トッピングのさくらんぼを他のフルーツに変えたり、小さめのクッキーを添えたりしても可愛いですよ。
【材料:4人分】
・クリームチーズ :200g
・無塩バター :80g
・砂糖 :85g
・卵: 1個
・薄力粉 :180g
・ベーキングパウダー: 10g
・牛乳: 80g
[トッピング]
・ホワイトチョコ:適量
・さくらんぼ:8個
こっくりとした味わいのクリームチーズ生チョコ
コクのある味わいのクリームチーズを加えた生チョコは、濃厚さがさらにアップして贅沢な味わいです。ホワイトチョコレートやミルクチョコレート以外にも、お好きなフレーバーのチョコレートで作ってみてくださいね。デザートやおやつだけではなく、プレゼントとしても喜ばれますよ。
【材料:マフィンカップ約8個分】
[ホワイトチョコレート]
ホワイトチョコレート:170g
クリームチーズ:100g
牛乳:18g(大さじ1程度)
水あめ :15g(小さじ1程度)
粉糖:適量
[ミルクチョコレート ]
ミルクチョコレート :170g
クリームチーズ: 100g
牛乳 :34g(大さじ2程度)
水あめ:15g(小さじ1程度)
ココアパウダー:適量
クリームチーズで作るスイーツディップ
クリームチーズを手軽に美味しく楽しむならディップもおすすめです。作る際はクリームチーズだけでなく、マスカルポーネチーズも加えることで、より口当たりがなめらかになります。材料を混ぜ合わせるだけで作れる上、ナッツやフルーツ、チョコレートなどをプラスしてアレンジすることもできます。クラッカーやパン、ビスケットにつけたり、パイやパウンドケーキに添えたりと色んな楽しみ方ができますよ。
【材料】
・クリームチーズ:360g
・マスカルポーネチーズ:25g
・砂糖:38g
・バニラエクストラクト:少々
クリームチーズの賞味期限と保存方法
クリームチーズはフレッシュチーズで、水分量が多いため長期保存には向いていません。こちらの項目ではクリームチーズを美味しく安全に食べられる賞味期限と保存方法について解説します。
クリームチーズの賞味期限
クリームチーズはフレッシュチーズで、水分量が多いため長期保存には向いていません。未開封の場合はパッケージなどに記載されている賞味期限内に使い切るようにしましょう。しかし、開封後の場合はこれに該当しません。品質が落ちてしまう可能性があるので、開封後は1週間ほどで食べきることをおすすめします。
クリームチーズの保存方法
クリームチーズを保存する方法は、冷蔵と冷凍の2つの方法があります。
▶冷蔵保存
クリームチーズを冷蔵保存する場合は以下の点を押さえておきましょう。
【ラップや密封容器の使用】
クリームチーズを冷蔵する際には、ラップや密封容器を使用して空気が入らないようにします。これによって乾燥を防ぎ、クリームチーズの質を保つことができます。
【ラップの取り換え】
ラップを使用する場合は、3〜4日ごとに取り換えることをおすすめします。これにより、衛生的な状態を保ち、クリームチーズの鮮度を保ちやすくなります。
【チルド室の利用】
冷蔵庫内の保存場所はチルド室がおすすめです。チルド室は温度変化が比較的抑えられているため、クリームチーズの劣化を防ぎやすいです。
▶冷凍保存
クリームチーズを冷凍保存する場合、使いやすい大きさにカットし、1つずつラップで包んで冷凍用のジップ付き保存袋に入れて保存します。
保存期間の目安は3〜4週間ほどです。冷凍することで少々風味は落ちてしまいますが、冷蔵保存するよりも長く保存できます。解凍する際は冷蔵庫で解凍するのがおすすめです。解凍後はそのまま食べるよりも、加熱調理して食べるとより美味しく食べられます。
クリームチーズをもっと美味しく食べよう
チーズケーキやマフィン、ディップなど様々なスイーツに取り入れられるクリームチーズ。今回紹介したレシピは何度でも作りたくなるものばかりなので、気になるレシピにはぜひ挑戦してみてくださいね。