Nov 28, 2025
カップル必見!クリスマスホームパーティを素敵に演出するコツとアイデアを紹介
きらめくイルミネーションに心が躍るクリスマス。大切な人と過ごすなら、今年はレストランではなく自宅でホームパーティはいかがでしょうか。
この記事ではクリスマスにカップルでホームパーティを楽しむ魅力や、2人だけの特別な夜を演出するアイデアを紹介します。ホームパーティを成功させるための注意ポイントも紹介するので、ぜひ最後までご覧ください。
MOKUJI
クリスマスは家族で何をする?過ごし方のアイデアを一挙紹介!
カップルで楽しむクリスマスホームパーティの魅力

クリスマスは大切な人とゆっくり過ごしたいと思う方も多いのではないでしょうか。外食や旅行も素敵ですが、自宅でのクリスマスホームパーティには、下記のようにカップルならではの魅力がたくさんあります。
・外食よりも予算を抑えられる
・手作り料理のあたたかさを感じられる
・人混みを避けて静かな空間でリラックスできる
・周囲の目を気にせず2人だけの世界に浸れる
・サプライズ演出や特別な仕掛けがしやすい
おしゃれなデコレーションや手料理を楽しみながら、自分たちだけの特別な時間を過ごせるのがホームパーティの魅力。気取らない空間で過ごすクリスマスは、2人の距離をぐっと近づけてくれるはずです。
クリスマスホームパーティを盛り上げる演出アイデア

せっかくのクリスマスホームパーティなら、雰囲気づくりにもこだわりたいもの。部屋の飾りつけや照明、BGMを工夫するだけで、2人の時間がぐっとロマンチックになりますよ。ここでは、カップルで楽しめるクリスマスホームパーティの演出アイデアを紹介します。
クリスマスツリーとオーナメントで部屋を飾る

おうちでクリスマス気分を楽しむなら、クリスマスツリーを飾るのが定番です。小ぶりなサイズでも、オーナメントやLEDライトを添えるだけで部屋が明るく華やぎます。スペースに余裕があるなら、120cmほどの大きめのツリーもおすすめ。写真映えする存在感があり、クリスマスの思い出づくりにもぴったりです。
クリスマスツリー以外にも、部屋全体をLEDライトでデコレーションしたり、壁にリースをかけたりすると雰囲気がアップ。近年は100円ショップでもおしゃれなオーナメントが手に入ります。2人でクリスマスツリーやオーナメントを選ぶ時間も、楽しいひとときになりますね。
【2024年版】クリスマスパーティーには100均が大活躍!使えるアイテムと飾り付けアイデア
キャンドル・間接照明・BGMでムードアップ

部屋の照明を少し落とし、キャンドルや間接照明のやわらかな光を取り入れると、雰囲気がふっと深まりクリスマスらしさが一段と引き立ちます。キャンドルの炎のゆらめきが壁や天井に映り込み、落ち着いた穏やかな雰囲気に。火の心配がある場合は、LEDのキャンドルなら安全にあたたかな灯りを楽しめます。
さらにジャズやアコースティックなど、穏やかなクリスマスソングを流せばムードは完璧。2人で乾杯したり、ケーキを囲んだりするひとときが、いっそう特別な時間として感じられます。光と音でクリスマスの空気を整えれば、自宅がまるで小さなレストランのような温かな空間になります。
ダイソーのライトはおしゃれで優秀!シーン別おすすめアイテムとアレンジアイデアも
2人で楽しむクリスマスホームパーティの過ごし方
特別なクリスマスだからこそ、2人きりの時間を丁寧に過ごしたいもの。自宅なら外出の準備も時間も気にせず、心からリラックスできます。ここでは、カップルで楽しむクリスマスホームパーティの過ごし方を紹介します。
ふたりで作るクリスマス料理

おうちでのクリスマスディナーは、2人で料理を作ってみてはいかがでしょうか。キッチンに立ちながら、自然と会話が弾むのも自宅ならではの魅力です。メニューは、見た目も華やかなチーズたっぷりのラザニアや、香草パン粉焼きのチキンなどがおすすめ。料理が苦手な人でも、切ったり盛り付けたりする簡単な作業を分担するだけで、楽しい共同作業になります。
少し変わった手作りクリスマスディナーの楽しみ方として、具材を秘密にして作る「闇鍋パーティ」もユニーク。電気を落として、何が入っているのか当てながら食べるドキドキ感が特別な思い出になるでしょう。2人で笑い合いながら過ごす食卓は、きっとレストラン以上に心に残るクリスマスディナーになりますよ。
ホットプレートでパーティーレシピ!子どもから大人まで楽しめるアイデアを紹介
デリバリーやデパ地下の特別ディナーを楽しむ

忙しくて料理の準備が難しい場合は、デリバリーやデパ地下グルメを上手に活用しましょう。最近では、盛り付けるだけで本格的なホテルディナーを再現できるセットも登場しています。ローストチキンやビーフシチュー、サーモンのテリーヌなどを取り寄せれば、レストラン顔負けのメニューを楽しめますよ。
デパ地下で惣菜やオードブルを購入する際は、人気メニューのチキンなどは早めの予約がおすすめです。おしゃれなお皿に盛り付け、ローズマリーやベビーリーフを添えるだけで、一気に華やかなクリスマスディナーに。自分たちで一から作らなくても、少しの工夫で「おうちレストラン」が完成します。おいしい料理を囲んで過ごす2人の時間は、特別なクリスマスの思い出になるでしょう。
東京で絶品ショートケーキが食べたい! 苺と生クリームたっぷりのケーキが食べられるお店をピックアップ!
人気のクリスマスケーキを用意する

クリスマスといえば、やはり欠かせないのがケーキです。苺のショートケーキやチョコレートケーキ、ブッシュ・ド・ノエルなど、毎年人気の定番ケーキは予約必須。近年では、有名パティスリーの限定デザインケーキや、2人で楽しめる小ぶりで上品なサイズのケーキも豊富に登場しています。
また手作りクリスマスケーキに挑戦するのもおすすめです。市販のスポンジに生クリームとフルーツを重ねるだけでも、簡単に華やかなクリスマスケーキが完成します。デコレーションを一緒に考えたり、仕上げに粉糖をふりかけたりする時間も楽しいひとときになるでしょう。2人で作ったケーキをキャンドルの光の中で味わえば、クリスマスの夜がいっそう甘く特別な時間になります。
ジンジャーブレッドを作ろう 可愛くて美味しいおすすめレシピや楽しみ方を紹介
クリームチーズを使ったスイーツレシピ♪何度も作りたい手作りお菓子とアイデアディップ
おしゃれドリンク・ホットドリンクを楽しむ

料理やスイーツに合わせるドリンクも、クリスマスホームパーティの大切な演出のひとつです。シャンパンやスパークリングワインで乾杯するのはもちろん、ノンアル派にはフルーツを浮かべたスパークリングジュースやノンアルコールカクテルがおすすめ。
寒い夜にはホットワインやココア、シナモン香るアップルサイダーなど、体を温めるドリンクがぴったりです。マグカップをおそろいにしたり、スパイスを少し加えたりするだけで、ぐっと特別感がアップします。飲み物ひとつでも、ちょっとした工夫でクリスマスムードをぐっと高められますよ。
今注目の「モクテル」とは?自宅で簡単にノンアルカクテルを楽しむモクテルレシピを紹介!
いつものココアやコーンポタージュが贅沢な味わいに。スパイスを使ったドリンクレシピ5選
キャンドルを灯して映画鑑賞でまったりする

お腹が満たされたら、キャンドルを灯して映画鑑賞タイムはいかがでしょうか。照明を落とし、ブランケットにくるまりながら観るクリスマス映画は格別です。クリスマス定番の『ホーム・アローン』や『ラブ・アクチュアリー』などは、何度見ても心が温まります。
お気に入りのパジャマやルームウェアに着替えて、暖かい部屋で過ごすクリスマスは、外出するよりもリラックスできるはず。お互いの好きな映画を選び合って観るのも楽しいですね。静かな夜に笑みがこぼれる、そんな穏やかなクリスマスの過ごし方も素敵です。
プレゼント交換をする

いくつになってもプレゼントを交換する瞬間は心がときめくもの。クリスマスだからこそ、相手を思い浮かべながら選んだ小物やアクセサリーを贈り合いたいものですね。マフラーや手袋など冬らしいアイテムのほか、ハンドクリームやアロマキャンドルなど、日常で使えるものも喜ばれます。
また、ラッピングにもひと工夫を加えるのがおすすめです。手書きのメッセージカードを添えたり、2人の思い出写真をタグにしたりすると、よりあたたかみのあるギフトに。お互いの笑顔を見ながらプレゼントを開ける瞬間は、きっと何より幸せを感じられる時間になるでしょう。
クリスマスに花を贈ろう 大切な人へのあたたかな想いを花にのせて|くらしの花図鑑
クリスマスにつけたい!華やかアクセサリー
クリスマスの特別な夜には、いつもより少し華やかに自分を飾りたくなるもの。イルミネーションに負けない輝きをまとえば、パーティの主役になれるはずです。ここでは繊細でしなやかなデザインのガラスアクセサリーを展開する「HARIO Lampwork Factory」から、クリスマスにぴったりのアクセサリーを紹介します。
とろけるかがやき ピアス メルティーキューブ|HARIO Lampwork Factory

「とろけるかがやき ピアス メルティーキューブ」は、まるで氷が溶け出す瞬間を閉じ込めたような透明感のあるデザインのピアスです。小さなガラスキューブが耳元で繊細に輝き、顔まわりを明るく見せてくれます。金具はゴールドで統一され、上品さとあたたかみを兼ね備えた印象です。
職人が一つひとつ手作業で仕上げたガラスのピアスは、軽くてストレスを感じにくく、長時間つけても快適です。カジュアルなニットにもドレスアップスタイルにも合わせやすく、普段使いからクリスマスの特別な日まで活躍します。
見る角度によって光の反射が変わるため、動くたびに違った表情を見せてくれるのも魅力です。クリスマスギフトとして贈れば、きっと笑みがこぼれるはずです。
雪のように煌めく ネックレス シャーベット|HARIO Lampwork Factory

「雪のように煌めく ネックレス シャーベット」は、雪の結晶が胸元に舞い降りたような幻想的な輝きが魅力のネックレスです。透明感のあるガラスが光を受けてキラキラときらめき、冬の装いをエレガントに彩ります。シンプルなデザインながら、凛とした存在感があり、白ニットやワンピースに合わせるだけで上品な印象になります。
スライドボール付きで、服装や首元の開きに合わせてチェーンの長さを自由に調整できるのも嬉しいポイントです。軽くて負担の少ない耐熱ガラス製なので、1日中つけていても快適ですよ。
HARIO Lampwork Factory のアクセサリーは、すべて職人の手によって丁寧に作られた一点もので、世界にひとつだけの特別な輝きを楽しめます。プレゼントにはもちろん、自分へのご褒美としてクリスマスに身につければ、特別な気分をさらに高めてくれるでしょう。
クリスマスホームパーティを成功させるための注意ポイント

クリスマスのホームパーティを楽しむためには、事前の準備が大切です。まずは2人でパーティのテーマやメニュー、予算を話し合い、方向性を決めておきましょう。事前にすり合わせておくことで、当日もスムーズに楽しめます。人気のケーキやチキンは早めの予約が安心です。クリスマス直前は売り切れが多いため、遅くとも1〜2週間前には確保しておくのがおすすめです。
部屋の掃除はパーティ前日までに済ませておくと、当日の準備がぐっと楽になります。特にリビングやダイニングテーブルは飾りつけが映える場所。テーブルクロスを敷いたり、キャンドルを置いたりして、清潔感とぬくもりのある空間を整えましょう。
まとめ|クリスマスホームパーティで素敵なひとときを

自宅で楽しむクリスマスホームパーティは、2人だけの特別な時間をゆっくり味わえる贅沢なイベントです。飾りつけや料理、プレゼント交換など、小さな工夫を積み重ねることで、心あたたまるひとときに。
今年のクリスマスは、大切な人と笑顔があふれるホームパーティを開いて、思い出に残る夜を過ごしてみてはいかがでしょうか。
バレンタインにあげるお菓子別の意味 本命や友人・家族など贈る相手に合わせて選ぼう
余った赤ワインの使い道は?美味しくアレンジして最後まで美味しく楽しもう
ガレット・デ・ロワとは?新年のお祝いに家族や友達と食べる理由、おすすめのお店を紹介

あまち
2022年よりフリーランスとして活動中のWebライター。現在は2児の母として育児と仕事を両立に奮闘中。趣味は家族とのレジャーや、カフェで過ごすひととき。





