Jun 18, 2025
【2025年】関東のおすすめひまわり畑特集!東京から2時間以内の絶景を紹介♪

夏のスポットといえば「ひまわり畑」を思い浮かべる人も多いと思います。太陽に向かって咲くひまわりは、見ているだけで元気をもらえますよね。そこで今回は、東京駅から2時間以内で行ける関東のおすすめのひまわり畑を紹介していきます。イベントによっては開催期間がほんの数日と限られているものもあるので、ぜひチェックしてみてください。
※本記事は2025年夏のイベント情報です。最新の情報については公式発表をご確認ください。
MOKUJI
東京駅から2時間以内♪関東のおすすめひまわり畑8選
関東のおすすめのひまわり畑を紹介していきます。見頃順にピックアップしています。
※本記事は2025年夏のイベント情報です。最新の情報については公式発表をご確認ください。
成田ゆめ牧場【7月中旬〜・千葉県成田市】

計7つの会場に時期をずらして種がまかれており、期間総数約11万本のひまわりが咲く成田ゆめ牧場。すっぽり隠れるくらい背の高い「Tallひまわり畑」は7月中旬〜8月下旬、背丈が低く可愛らしい「Shortひまわり畑」は7月中旬〜8月下旬に開催予定です。

「ひまわり×海」をテーマに、サーフボードやボートなど、ビーチ風フォトスポットも登場する予定。畑内には、一面のひまわりが見渡せる見晴らし台やフォトスポットもありますよ。わんちゃんも入場できます。ひまわり畑のほかに、水遊び広場や蟲の展示など自然とふれあえる施設もありますよ。
●住所:〒289-0111 千葉県成田市名木730-3
●営業時間:
平 日:9:30~16:30
土日祝:9:30~17:00
※最終入場受付あり 閉園1時間前
●休園日:(夏季)8月27日(水)
●アクセス:JR「成田」駅・JR「滑河」駅より無料送迎バスあり
●時刻表:https://www.yumebokujo.com/access.html
●入場料:平日:大人(中学生以上)1,600円、小人(4歳以上)800円、65歳以上 1,200円、わんちゃん900円
土日祝:大人(中学生以上)1,800円、小人(4歳以上)900円、65歳以上 1,400円、わんちゃん900円
柏市あけぼの山農業公園 ひまわり畑【7月中旬〜8月5日・千葉県柏市】

公園のシンボルである風車の前に1.2haのひまわり畑が広がります。見頃は7月中旬〜下旬ごろの1週間ほどなので、開花状況はホームページやインスタグラムでご確認ください。ヒマワリの見頃に合わせて縁日・模擬店が楽しめる「サマーフェスティバル」が7月20日に開催されます。

あけぼの山農業公園では四季の草花が楽しめると共に、年間を通じてさまざまなイベントが開催されています。さらに、資料館にはクラフト体験、オリジナルスイーツを扱う売店やキッズルームがあるので、ぜひ立ち寄ってみてください。週1回定休日があるので、公式サイトのカレンダーをチェックしてから計画を立ててくださいね。
●住所:〒277-0825 千葉県柏市布施2005-2
●営業時間:9:00~17:00 ※サマーフェスティバルは10:00~16:00
●休園日:月曜日※祝日の場合は翌日
●アクセス:JR「我孫子」駅北口から「あけぼの山公園入口」行き 終点下車徒歩7分、または「あけぼの山農業公園」行き終点下車 徒歩1分
常磐道「柏IC」から公園まで約8km(20分)
●入場料:無料
長井海の手公園 ソレイユの丘【7月下旬〜・神奈川県横須賀市】

約10万本のひまわりが咲き誇る、三浦半島に位置するソレイユの丘では、空と海の広大な自然に囲まれたひまわりを、畑の中を歩きながら堪能でき、今年は7月下旬頃から咲き始めが予想されています。園内では「パイオニア」や「サンリッチ」「大雪山」など、さまざまな種類のひまわりが楽しめますよ。

長井海の手公園 ソレイユの丘は、365日誰もがまるごと遊び楽しめるエンターテイメントパークとして、他にも大型アスレチックや観覧車、宿泊施設、クラフト制作などが楽しめます。
●住所:〒238-0316神奈川県横須賀市長井4丁目
●営業時間:3月~11月は9:00~18:00
●アクセス:京浜急行「三崎口」駅より京急バス「ソレイユの丘」行き終点下車
または「荒崎」行きにて「漆山」で下車(徒歩10-15分)
●入場料:無料(車での来園には駐車料がかかります)
清瀬ひまわりフェスティバル【7月下旬〜・清瀬市】

都内最大級の規模を誇る清瀬市のひまわりフェスティバスは、約2万4千㎡の広大な農地に咲き誇る10万本のひまわりを楽しむことができます。もともと緑肥として栽培されていたヒマワリですが、大変美しい風景であることからとして、期間限定で一般開放されるようになりました。

開催期間は2025年7月26日(土)〜2025年8月3日(日)です。※上記実施期間は予定のため変更の可能性があります。混雑が予想される7月26日(土)〜7月27日(日)、8月2日(土)〜8月3日(日)は事前予約制となっているのでご注意ください。会場では、地元で採れた新鮮な農産物や模擬店、ひまわりの切り花の販売があります。ひまわりの多さに圧倒されてしまうほど、写真映えする絶景スポットとなっています。都心から約30分でいける手軽さも嬉しいですね。
●住所:東京都清瀬市下清戸3丁目の農地(石井ファーム、小寺ファーム他)
●営業時間:平日 9:00~16:00 ※最終入場15:30 /土日 9:00~17:00 ※最終入場16:30
●休園日:開催期間中無休
●アクセス:「清瀬」駅北口から約徒歩30分(約2.4km)
無料シャトルバス 西武池袋線「清瀬」駅北口アミュー前臨時バス乗り場 、下清戸臨時バス停下車、徒歩3分
●入場料:無料
ふなばしアンデルセン公園【7月下旬〜・千葉県船橋市】

園内が約2万株のひまわりで彩られる「ひまわりまつり」。開催期間は2025年7月19日(土)〜2025年8月31日(日)です。大人気スポットである風車では、風車の前にひまわりが咲いています。SNS映えも間違いなしですよ。

メルヘンの丘ゾーンでは、広さ約600平方メートルの「ひまわりめいろ」がオープンしています。背の低いひまわりで作られている迷路なので、子どもと一緒に楽しめますよ。7月下旬から8月下旬までは定休日がないので、予定が組みやすいところも嬉しいですね。ふなばしアンデルセン公園では、アスレチックコーナーやどうぶつふれあい広場、童話館、子ども美術館などさまざまな楽しみ方があります。ひまわりはもちろん、1日中楽しめる公園です。
●住所:〒274-0054 千葉県船橋市金堀町525番
●営業時間:9:30~16:00
※4月8日~10月31日の土曜日・日曜日・祝日、7月20日~8月31日の全日は9:30~17:00
●休園日:月曜(祝日は開園)※8月は休園日なし
●アクセス:京成松戸線「三咲」駅(セコメディック病院行きバス)で「アンデルセン公園」下車徒歩1分
JR「船橋」駅・京成松戸線「三咲」駅から直通バス・アンデルセンライナー ※土休日のみ運行
●入場料:一般 900円、高校生(生徒証提示)600円、小・中学生200円、幼児100円、65歳以上証明書の提示で無料
国営昭和記念公園【8月上旬・立川市】

国営昭和記念公園は、東京ドーム約40個分の広大な敷地に四季折々の草花や噴水、スポーツコートがあります。ひまわり畑の開催は、年によって変化しますが、現在(7/1時点)公式サイトでは8月上旬〜8月中旬予定となっています。さまざま品種が植えられていますが、とくに大人の背を超える「ハイブリッドサンフラワー」という品種は見頃期間が1週間ほどと短いです。そのときにしか見られない、美しいひまわりをぜひチェックしたいですね。
●住所:〒190-0014 東京都 立川市緑町 3173
●営業時間:9:30~17:00 夏季の土日祝9:30~18:00
●休園日:夏季無休
●アクセス:JP「立川」駅 から徒歩15分
●入場料:大人450円、65歳以上210円、小人無料
座間市ひまわりまつり【8月上旬・神奈川県座間市】

首都圏最大級となる55万本ものひまわりが一面に咲き誇ります。開催期間は8月9日(土)〜11日(月) 9:30~17:00と3日間だけなので、ぜひ逃さないでくださいね。座間エリアと四ツ谷エリアにわかれており、座間会場では黄色一色にひろがる絶景が、四ツ谷会場では2種類のひまわりが楽しめます。

会場は無料で、市内商店による模擬店の出店やひまわり切り花の販売、農産物の販売なども催されます。一面のひまわりを見渡せる展望台や写真撮影スポットもあるので、ぜひカメラの準備をしておきましょう。さらに、9日・10日9:30~15:30は2024年にも大人気だったアユのつかみどりが体験できるので、ぜひ参加してみてください。
●住所:〒252-0026 神奈川県座間市新田宿
●営業時間:9:30〜17:00
●休園日:開催期間中無休
●アクセス:小田急線「相武台前」駅⇔ひまわりまつり会場(臨時直行バス 片道240円)
※まつり期間限定臨時路線 15~20分間隔で随時運行
●入場料:無料
あけのひまわりフェスティバル【8月下旬・茨城県筑西市】

約100万本の八戸ひまわりが咲き誇る、あけのひまわりフェスティバル。開催期間は2025年8月30日(土)〜8月31日(日)の2日間です。日本百名山である筑波山をバックにしたひまわり畑は、最高のロケーションですね。

ひまわりを持ち帰ることができる「切花園」や「音楽ステージ」などが開催されます。見て触れて八重ひまわりを満喫できますよ。夜にはライトアップも。2024年とは会場が違うのでご注意ください。
●住所:茨城県筑西市倉持地区(明野学校給食センター南東周辺)
●営業時間:9:00〜21:00
●休園日:開催期間中無休
●プレオープン日:8/27(水)〜8/29(金) 9:00-17:00
●入場料:無料
ヒマワリ畑で夏の思い出を作ろう

今回は、都内から2時間以内で行けるおすすめのひまわり畑を紹介しました。関東にはさまざまなひまわりの名所があるので、気になる場所をぜひ見つけてくださいね。天候によっては開催できない日があるので、前日もしくは当日に公式サイトなどをしっかりチェックしてから行ってみてください。ひまわり畑はもちろん、会場によってはワークショップや模擬店など、会場によってさまざまなものが楽しめますよ。ヒマワリ畑でぜひ素敵な夏の思い出をつくってくださいね。