X instagram facebook

ドライカレーとキーマカレーの違いを徹底解説!特徴や作り方、アレンジ方法もまるごと紹介

自宅 キーマカレー 卵トッピング イメージ

ドライカレーとキーマカレー、どちらもスプーンで食べやすい、汁気の少ないカレー料理ですが、実はちょっとした違いがあります。

この記事では、それぞれの特徴をわかりやすく紹介します。さらに、自宅で簡単に本格的なキーマカレーを楽しめるアイテムや時短レシピもチェックできます。カレー好きなら必見です!

本ページは一部プロモーションが含まれています。

キーマカレーとは?

フライパンの中にキーマカレー 調理中 パプリカやトマト

 

キーマカレーは、インドの家庭料理の定番のひとつ。「キーマ(keema)」とは、ヒンディー語やウルドゥー語で「ひき肉」や「細かく刻んだもの」という意味があります。その名の通り、ひき肉を主役にして、細かく刻んだ玉ねぎやにんじん、ピーマンなどの野菜と一緒に炒め、スパイスで香り高く仕上げるのが特徴です。

 

北インドではマトン(羊肉)や鶏ひき肉がよく使われますが、日本では手に入りやすい牛・豚・合いびき肉で作るレシピも人気です。水分をあまり加えずに作るため、煮込み時間が短く、短時間で仕上がるのも魅力のひとつ。スパイスの香りとひき肉の旨味がぎゅっと詰まった一皿は、白米はもちろん、サフランライスやナン、チャパティとの相性も抜群です。世界各国のカレー10種類【インド・タイなど】特徴やスパイスを解説!

ドライカレーとは?

自宅 キーマカレー ゆで卵トッピング イメージ

 

ドライカレーは、もともとインドのキーマカレーを日本風にアレンジして生まれた料理。汁気の少ないカレー全般を指すことが多いです。発祥は1910年代、日本郵船の客船「三島丸」で提供された、ひき肉を使った汁気のないカレーといわれています。

 

特徴は、水分をほとんど使わず、とろみがなくてもスパイスの香りや具材の旨味をしっかり感じられること。ひき肉を使うタイプはもちろん、野菜やシーフードを炒め合わせたもの、さらにはカレー風味のピラフやチャーハンもドライカレーと呼ばれます。家庭ではフライパンひとつで簡単に作れるうえ、冷めてもおいしいのでお弁当や作り置きにもぴったり。目玉焼きやゆで卵を添えたり、チーズを加えて焼きカレー風にしたりと、アレンジの幅も広く、人気のメニューです。

比較でわかる!キーマカレーとドライカレーの違い

改めて違いを分かりやすく比較してみましょう。

比較一覧・発祥とルーツの違い

自宅 キーマカレー 生卵トッピング イメージ

 

キーマカレーとドライカレーの違いは、作り方や水分量、さらに味わいなどによって異なります。それぞれの違いを見てみましょう。

 

キーマカレー ドライカレー
発祥 インド 日本
水分量 多いものも少ないものもある 基本的に少ない
作り方 ひき肉や野菜などの具材を炒め、トマトやスパイスで煮込む ひき肉や野菜などの具材を炒め、水分をほとんど飛ばして仕上げる
食べ方 ライス、チャパティ、ナンなど ごはんに乗せる、チャーハンなど

キーマカレーとドライカレーそれぞれおすすめの具材は?

キーマカレーをフライパンで作る調理シーン

 

どちらも定番は玉ねぎ、にんじん、ピーマン、トマトなど。ひき肉は牛・豚・鶏とお好みで変えると、それぞれ違った味わいを楽しめます。また、どちらも具材を小さくみじん切りにすることが多いので、冷蔵庫に余った野菜をまとめて消費したいときにもぴったり。栄養もたっぷり取れて、一石二鳥です。【保存版】野菜の冷凍保存術!食材別の保存方法と注意点を抑えよう

 

おうちで本格キーマカレーを楽しむなら「キーマカレー専用ルウ」

おうちで本格的なキーマカレーを楽しみたいときは、ハウス食品のキーマカレー専用ルウがとっても便利。スパイスや旨味がバランスよく配合されたルウを、刻んだ玉ねぎとひき肉をフライパンで一緒に炒めて混ぜるだけで、本格派の香り高いキーマカレーがあっという間に完成します。

 

忙しい平日や、スパイスから作るのはちょっと大変…というときも、これさえあれば簡単にカレー作りが楽しめます。種類も豊富なので、自分好みの味を見つけやすいのも嬉しいポイントです。

なぜ専用ルウが便利?

キーマカレー専用ルウの便利さは、とにかく「炒めて混ぜるだけ」で本格的な味が出せるところ。玉ねぎとひき肉を炒めて水を加え、ルウを入れて仕上げたら完成するので、通常のカレーのように長時間煮込む必要がありません。

専用ルウにはどんな種類がある?

ハウス食品のキーマカレー専用ルウには、以下の種類があります。

 

【ジャワカレーキーマカレー】

ハウス食品 ジャワカレー キーマカレー

カルダモンやチリパウダーの清涼感が香り立ち、玉ねぎとひき肉の旨味を引き立てます。

 

【こくまろキーマカレー】

ハウス食品 こくまろ キーマカレー

生クリームのようなまろやかさと、果実やトマトの自然な甘味が溶け合ったバランスの良い味わい。冷凍保存もできるので、作り置きにもぴったり。

 

【ごちレピライスキーマカレー】

ハウス食品 ごちれぴ キーマカレー

 

オニオンやガーリックの深いコクとスパイスの香りがしっかり感じられ、外食のような味わいを楽しむのにぴったりです。こちらも冷凍保存が可能。


  公式WEBサイト  

ハウス食品公式レシピ!レンジで作るトマトたっぷりカレーが簡単すぎる!

レンジで作るキーマカレー

 

炒めるのさえ面倒…そんなときには、電子レンジだけで作れるレシピがぴったりです。玉ねぎ、トマト、えのきだけをサラダ油と混ぜて耐熱容器で加熱し、ひき肉とルウを合わせてもう一度レンジでチンするだけ。フライパンを使わなくても、スパイスの香りとひき肉の旨味がぎゅっと詰まった本格キーマカレーが完成します。野菜やトッピングを足してアレンジするのも自由自在。時間がないときでも、香ばしい香りとスパイシーな味わいを手軽に楽しめます。


  詳しいレシピはこちら  

電子レンジを使ったごはんの炊き方|種類別解説と失敗しないコツ

キーマカレーを使ったアレンジ術

チーズが乗ったキーマカレーのトースト

 

キーマカレーは、ごはんにかけるだけじゃもったいない!香ばしく焼き上げたパンにたっぷり挟めば、とろけるチーズと絡み合うあつあつのホットサンドに。餃子の皮に包んで焼けば、外はカリッ、中はジューシーなキーマカレー餃子に早変わり。市販のピザ生地に広げてチーズをのせれば、香ばしいカリカリ生地とスパイシーなキーマが絶妙にマッチするキーマカレーピザも楽しめます。

 

もちろん、白ごはんにそのままのせても、スパイスの香りとひき肉の旨味が口いっぱいに広がり、シンプルながらも本格的な味わいに。アレンジ次第で、毎日の食卓がもっとワクワクする一皿に変身します。【簡単レシピ】冷めてもOK!ホットサンドで美味しい弁当を作る方法

まとめ|違いを知れば、カレーがもっと楽しくなる

自宅 キーマカレー ゆで卵トッピング イメージ

 

キーマカレーとドライカレーは、見た目や食べやすさは似ていても、ルーツや作り方、味わいはそれぞれ違います。違いを知ることで、「今日はどっちにしよう?」とカレー選びがもっと楽しくなるはずです。自宅で手軽に楽しむなら、キーマカレー専用ルウが強い味方。スパイスや辛さのバランスが計算されているので、短時間でも香り豊かでコク深いキーマカレーが完成します。

 

ごはんにのせるのはもちろん、ホットサンドやピザ、餃子アレンジなど、食べ方の幅も無限大。ぜひ、自分好みの具材やトッピングをプラスして、オリジナルのキーマカレーを楽しんでみてください。毎日の食卓が、ちょっと特別になるはずです。【簡単調理で本格味!】ハウス食品の「たまごやわらか製法」で作る「ふんわり&とろり親子丼の素」を試してみた養生食・キッチャリーとは?健康や美容への効果・作り方・アレンジ方法を紹介いつものカレーに隠し味をプラス♪ 手軽に1ランクアップな味わいにしよう

やち

written by...やち

2015年よりフリーランスとして活動中のWebライター。趣味は節約と旅行、レジャー。「いかにお金を使わずに最大限楽しめるか?」を考えながら、年数回の海外旅行を楽しんでいます。