X instagram facebook

「話題のコンロキャンセル界隈」×レンジ調理術|キッコーマンの『うちのごはんごちそうレンジの素』で火を使わないおいしいごはん

電子レンジ調理 開けようとする人の手

最近SNSで耳にするようになった「コンロキャンセル界隈」。これは、ガスコンロやIHコンロをほとんど使わず、電子レンジや調理家電(ミールキット)だけで食事をつくるスタイルのこと。火を使わない分、料理の時短や掃除の手間をぐっと減らせるし、夏の暑さも避けられるのがうれしいポイントです。

今回は、コンロをほとんど使わないライフスタイルが注目される理由と、そんな暮らしにぴったりなキッコーマンの「うちのごはん ごちそうレンジの素」を紹介します。

本ページは一部プロモーションが含まれています。

コンロキャンセル界隈とは?火を使わない新しい調理スタイル

電子レンジで惣菜を温める 人の手元

 

「コンロをキャンセルする生活」、通称“コンロキャンセル界隈”。ガスやIHコンロの使用を減らして、電子レンジや家電だけで日々の調理を済ませるライフスタイルです。SNSでは#コンロキャンセル界隈の投稿も増えていて、忙しい毎日でもラクに、おいしく食事を楽しみたい人たちの間でじわじわ広がっています。

なぜコンロキャンセル界隈が広がっているの?

コンロは便利ですが、今あえて使わない暮らしを選ぶ人が増えています。その背景には、いくつかの理由があります。

調理家電・冷凍食品・ミールキットの進化

冷凍食品 ミールキット TVディナー

 

最近では下ごしらえいらずのミールキットや冷凍食品、レンジ専用の調理セットも充実してきて、火を使わなくてもおいしい料理がすぐ完成するようになりました。電子レンジの役割も、「温めるだけ」から大きく進化。蒸す・焼く・揚げるといった多彩な調理ができるモデルも登場しています。忙しい平日の夜や、ちょっと疲れた休日でも、すぐに満足できるごはんができるのは大きな魅力です。

スペース最適化(スペパ思考)の浸透

ミニキッチン 台所

 

キッチンが狭かったり、作業スペースが限られていたりする場合でも、レンジ調理なら片付けがラクで、調理もスムーズに進みます。特に、スペースの使い方を重視する「スペパ(スペース・パフォーマンス)思考」の人にとって、コンロは意外と場所を取る設備。撤去してしまえば、家電ラックや作業台を置けて、キッチンがよりすっきりと整います。

火のリスクや掃除の手間を避けたい

コンロ キッチン

 

ガス火は便利ですが、油はねや焦げつき、火災リスクなど、何かと手間や不安もつきもの。レンジ調理なら火加減を気にする必要がなく、後片付けもラクに。とくに平日の夜や小さな子どもがいる家庭では、「火を使わずに安全に調理できる」のはかなりありがたいポイントです。

“タイパ”(時間対効果)重視のライフスタイル

総務省の調査によると、共働き世帯の家事時間は年々短縮傾向。コンロ調理を減らせば、夕食準備の時間も平均10〜20分ほど短縮できます。しかもレンジは加熱中もほかの家事や作業ができるから、時短家事の観点からも合理的です。

暑さを避けたい夏の調理問題

暑さが長引く夏から初秋にかけてのキッチンは、室温が35℃近くまで上がることも珍しくありません。特に日差しが強い日や湿度の高い日は、火を使うだけで汗だくになってしまうことも。でもレンジ調理なら、火を使わないので熱気がこもらず快適。調理しながら、室内の温度も気にならないのは大きなメリットです。冷凍トースト作り置きの1週間レシピ♪忙しい朝の時短&フードロス削減にも

コンロなし生活をもっとラクに。「うちのごはん ごちそうレンジの素」

キッコーマンの「うちのごはん ごちそうレンジの素」てりたまチキンの商品写真

 

コンロを使わずにつくれる料理なら、キッコーマンの「うちのごはん ごちそうレンジの素」がおすすめ。袋に材料を入れてレンジでチンするだけで、短時間でもボリュームたっぷりでおいしいおかずが完成します。

レンジ専用調味料「ごちそうレンジの素」とは

キッコーマンの「うちのごはん ごちそうレンジの素」は、具材をパウチに入れてレンジでチンするだけで完成する便利なレンジ専用調味料です。フライパンも不要、洗い物も少なく済むから、とにかく手軽。

独自の特製たれと、蒸気で効率よく熱を通す「専用パウチ」のダブル効果で、異なる食材も一緒においしく仕上がります。まるでしっかりと手間をかけたかのような満足感のあるおかずに。袋に食材を入れてレンジ加熱するだけで、2~3人前のボリュームおかずがつくれます。ごはんのおかずとしてはもちろん、お弁当やお酒のおつまみにもぴったりです。

 


  公式WEBサイト  

簡単3ステップでサクッと完成

電子レンジを操作する人の手元

 

「うちのごはん ごちそうレンジの素」は、特別なテクニックは一切不要。手軽に、でもしっかりおいしいおかずがつくれます。

 

1.具材を袋に入れ、ジッパーを閉めてしっかりもみ込む
材料にまんべんなく特製たれが絡むようにしっかりもみ込むことで、ムラなく加熱できます

2.袋を立ててレンジ加熱→取り出して蒸らす→たれをかけて完成

 

忙しい日でも手早く食卓を彩れます。

こんな人に特におすすめ!

「うちのごはん ごちそうレンジの素」は、忙しい毎日でも満足できる食卓をつくりたい人にぴったり。レンジだけで簡単にボリュームたっぷりのおかずが完成するので、時間や手間をかけずにおいしい料理を楽しめます。

 

例えばこんな人におすすめです。

 

・一人暮らしで、毎日の料理に時間をかけたくない
・子育て中や共働きで忙しく、手軽に栄養バランスのとれたおかずをつくりたい
・暑い季節に火を使わず、涼しく調理したい
・手は抜かずに、でも家族が喜ぶボリュームのあるおかずをつくりたい
・料理の効率を上げつつ、洗い物もできるだけ少なく済ませたい
・調理に自信がなくても、簡単においしく仕上げたい

 

レンジだけでつくれるから、家事や仕事の合間にもサッと準備可能。味付けの心配も少なく、毎日の食卓がグッと充実します。

選べるラインナップで毎日の献立に変化を

「うちのごはん ごちそうレンジの素」には、『じゃがチキンのりバター醤油』『鶏なすタンドリー』など、さまざまな味が揃っています。気分や季節、冷蔵庫の食材に合わせて自由に選べるので、毎日の献立に変化をつけたいときにもとっても便利ですね。

調味料を活かしたアレンジレシピの楽しさ

単品で食べるのはもちろん、アレンジ次第でさらに楽しめるのも魅力のひとつ。パンに挟めばボリューム満点のサンドイッチに。丼や麺類の具材としてもおいしく仕上がります。ちょっとした工夫で、食卓のバリエーションが広がるのも嬉しいポイントです。

新商品「うちのごはん ごちそうレンジの素 てりたまチキン」の魅力

キッコーマンの「うちのごはん ごちそうレンジの素」てりたまチキンの商品写真

 

新商品「てりたまチキン」は、てりやき味のチキンとふわふわ卵の組み合わせが絶妙で、レンジだけでも本格的な「ジューシー&ふわふわ」を実現。

 

用意するのは、鶏もも肉約250g、卵(M玉)2個、長ねぎ1/2本(約50g)だけ。鶏肉と長ねぎを袋に入れてレンジ加熱し、その後溶き卵を加えて再加熱。そのままレンジ庫内で蒸らすだけで、具材感たっぷりの満足おかずに。鶏肉はふっくらジューシー、卵はとろっとふわふわに仕上がります。たれをしっかりもみこむことで、全体に味が行き渡り、レンジ調理でもしっかりおいしく。忙しい日でも、袋に食材を入れてチンするだけで、ゴロっとした具材感とボリューム感のあるおかずが簡単に完成します。

 

■原材料名
しょうゆ(大豆・小麦を含む)(国内製造)、砂糖、みりん、マヨネーズ(小麦・卵・大豆を含む)、還元水あめ、醸造酢、食塩、りんご酢、マスタード、粉末しょうゆ、酵母エキス、ガーリックパウダー、唐辛子/増粘剤(加工でん粉、キサンタン)、香辛料抽出物

 

■栄養成分(26.8gあたり)
・エネルギー:51kcal
・たんぱく質:0.7g
・脂質:1.7g
・炭水化物:8.4g
・飽和脂肪酸:0.2g
・食物繊維:0.2g
・糖質:8.2g
・食塩相当量(ナトリウム換算):2.0g


  商品詳細  

 

まとめ|コンロキャンセル界隈で、新しい食生活を始めよう

おうちで食事をする若い夫婦 食卓

 

火を使わない“レンチンごはん”でもっと毎日をおいしく、楽しく。キッコーマンの「うちのごはん ごちそうレンジの素」があれば、手軽につくれて、しっかりおいしい食卓を毎日叶えられます。忙しい平日も、子どもや家族がいても、フライパンや火加減を気にせずにつくれるのは大きな魅力。袋に食材を入れてレンジでチンするだけで、ゴロっと具材感のある満足おかずが完成します。

 

今夜のごはんから、コンロをお休みさせて、“ラクで嬉しい毎日”を楽しんでみませんか?手間が減るだけでなく、食卓のバリエーションも広がり、料理の時間が少しだけハッピーになります。冷凍ストックでごはん作りが変わる!食材別の保存術まとめ